【新宿駅】新宿&西新宿おすすめスポット

新宿思い出横丁 Location
思い出横丁
この記事は約2分で読めます。

新宿&西新宿

新宿西側フォトスポットおすすめ3選

今回は1日平均乗降客数353万人と世界最多でギネスブックに認定されている新宿で、ぶらりフォトを楽しみました。新宿の街は東西南北と広く様々な名所があると思います。その中でも今回は、西新宿のフォトスポットをいくつか紹介していきます。

  • 思い出横丁
  • 東京都庁第二庁舎
  • 新宿住友ビルの三角広場

撮影日時 2021年11月21日

思い出横丁

まず一つ目は新宿西口の思い出横丁です。昭和レトロな名店街が並ぶ新宿の人気スポットです。思い出横丁は、戦後から続くノスタルジックな情景が残る、古き良き飲屋街となっております。もつや焼き鳥など飲みにはうってつけの場所となっており、外国人観光客にも人気のスポットとなっております。

今回はコロナ禍ということもあり、飲みにお店に入れませんでしたが、雰囲気を味わいながら、何枚か撮影してきました。提灯などの雰囲気が飲み屋通りで良いですよね。小道でしっぽり飲みや初見の人でも楽しく過ごせる感じの良い通りでした。

思い出横丁の作品集

思い出横丁のホームページはこちら

東京都庁第二庁舎

2つ目は新宿西口から西新宿の方に少し歩いたところにある東京都庁第二庁舎です。東京都庁第二庁舎は、東京都の行政部局のうち教育庁、建設局、都市整備局、水道局、交通局、環境局などがはいっている場所になります。

なぜこんなところを撮ろうかと思ったのかと言いますと、他のおすすめスポットのブログで紹介されており、良い写真が撮れそうだなと思い向かいました。都庁のビルの入り口の隅に建物が少し凹んだようなところがあります。そこで見上げて写真を撮ると建物とは思えない綺麗な写真が撮れました。

少し見方を変えるだけで、”道”、”映画の中のような”、”迷路”のような感じもして面白い写真が撮れたなと思います。反射も少し出ていて、現像で少しいじっても様々な味が出ておすすめなスポットです。

東京都庁第二庁舎の作品集

新宿住友ビルの三角広場

3つ目は新宿住友ビルの三角広場です。自分が見にいた時は、校外学習の子や隣でガンダムの展示を行っており、結構人がいました。広場から真上を見上げますと吹き抜けの空間があり、光の反射で綺麗な空間になっておりました。

新宿住友ビルの三角広場の作品集

新宿住友ビルの三角広場のホームページはこちら

タイトルとURLをコピーしました