ブログやサイトのSEO対策の前にできること

Column
この記事は約6分で読めます。

ブログやサイトを新しく開設した当初は、ページとしては見ることはできるが、検索では全然表示されません。そんな時にまず何から始めていけば良いかを今回ご紹介いたします。

SEO対策と表記しておりますが、本格的なSEO対策以前に必要な内容を紹介するので、初級編になります。まずこれを行なっていないと初期段階の検索では「絶対に!!」といっていいほど表示されません。

まずは全体のレイアウトやデザイン、ページを制作できているのがまず第一となります。これは、ワードプレスのテンプレートやスキンで設定すればある程度整います。細かい仕様の変更やプラグインの導入などは、後からでも大丈夫です。まずはサイトとして見れる形でしたら問題ありません。

まだこれからブログやサイトを制作していく人は、『エックスサーバー』がおすすめです。ドメインやサーバーを一貫して借りられ、容量も問題なく512Gございます。企業様も使用しているサーバーの会社なので、とても安心で写真などを多くおげる人には特におすすめです。(自分が勤めているWEB制作会社でもエックスサーバーさんを使用しております。)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓
 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
 ─────────────────────────────────
・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス
・安定のサーバー稼働率99.99%以上
・高速性を重視し、最新48コアCPU+大容量512GBメモリ+
  「オールNVMe」RAID10構成を採用
・幅広いバージョンのPHPやSSHに対応!
・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!
 ─────────────────────────────────
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NACRG+EV8PMA+CO4+5ZU2B
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

なんでブログサイトを制作しただけじゃ検索に表示されないのか

次に現代の検索ブラウザは、ほぼほぼGoogleさんとYahoo!さんの2択ですよね。そしてインターネットのどの分野においても飛び抜けているのがGoogleさんです。現代社会のインターネットをほとんど牛耳っている感じはあります。そのGoogleでの検索に表示されやすいようにすることが、大事になっていきます。

Googleさんの検索の表示に影響してくるのが、まずは信頼度です。色んなところから評価されていたり、掲載内容が詳しく、正しい内容であることです。そのため、広告をかけていないサイト以外では大手企業が運営しているホームページやメディアサイト、代理店が運用しているプランやキャンペーンなどが検索結果の上部に来てしまいます。またGoogleでの検索の際に変なサイトや検索結果に関係ないサイトが出てきたら、Googleの評価や信頼度にも繋がりますよね?だから、新しく立ち上げたばかりのサイトは基本的に情報が少ない状態ですので、基本的に検索に上がってきません。

検索結果に表示されるようにするには何をすればいいのか?

誰でも簡単に検索に反映されやすくする方法をご紹介いたします。新規サイトを立ち上げたばかりは、各検索ツールに情報が入っていません。そのため簡単に紹介すると「新しくサイトを立ち上げたので表示してください!、読み込んでください!登録してください!」と Googleにお願いをしないといけません。何もしなくても、いずれ Google側が見つけてくれて、表示されやすくなるかも知れませんがいつになるか分かりません。そのため、自分から表示してくれ〜とアプローチすることが大事です。

結局何をすれば良いかという話になりますが、まずは下記3点が大事になってきます。

・All in One SEO のプラグイン

・meta情報の入れ込み

・Google search console登録

All in One SEO のプラグイン

All in One SEO のプラグインはワードプレスに入れ込めるプラグインの一つです。サイトを立ち上げている人は主にワードプレスを使用しているかとは思いますが、All in One SEO のプラグインは絶対入れておいた方が良いです。

All in One SEOを有効化したら、「All in One SEO」のタグが表示されますので、そこでサイト情報を入れ込んでいきます。これをすることでサイトの表示のタイトルや検索対策にもなってきます。

サイトのタイトルは、検索結果の際に、サイトの表示タイトルになります。30文字程度が良いと思います。

メタディスクリプションは、検索結果時にサイトの細かい説明が入る部分になります。120〜130文字ぐらいがベストになってきます。

キーワードは、検索時にそのキーワードで検索した人に見つけやすくなるようにキーワード設定をします。

上記登録を行うことで必ずしも、検索結果に反映するとは言い切れませんが、サイトの表示感することですので、設定をしておかないとサイトの大前提ができていないので、 Googleからの信頼度も低くなってしまいます。また文字数やキーワードなども Googleが推奨しているものもあると思いますので、検索して Googleが掲げているものに合わせていくことが大事になっていくと思います。

meta情報の入れ込み

All in One SEOでサイト全体の表示設定は行いましたが、次は各ページの表示対策になります。

各ページの内容や投稿をすることができたら、先程と一緒で各ページの「タイトル」「ディスクリプション」「キーワード」を設定することが大事です。

サイト全体の登録だけではなく、各ページの対策も行うことで、サイトをしっかりと基盤から形作れます。

Google search console登録

Google search consoleの登録は、All in One SEO のプラグインとmeta情報の入れ込みが完了したら、登録することをおすすめします。こちらの登録も簡単で、Google search consoleを登録して、新規サイトのサイトマップを登録することで、サイト全体を Googleに読み込んでいただくようにします。Google search consoleに登録で Googleが優先的にインデックスを行いに来ていただけるので、その後に検索結果に表示されやすくなります。

Google search consoleは登録後にも検索結果で表示された数とかも見れて、検索対策やSEO対策、分析にも今後繋がっていくため、登録するのは必須になってくると思います。

今回は簡単に紹介してきましたが、随時情報を更新して見やすいサイトにしていくつもりです。

SEOや各対策に関することについてもどんどん細かく分かりやすく紹介していきますので今後もよろしくお願いいたします。